雲出川の河口部にあたる香良洲海岸で清掃活動を行います。夏休み最後の土曜日に、この夏に捨てられたゴミや、漂着物を拾い集めて海岸をきれいにしましょう。海岸清掃の後に…
海岸清掃 と おはなし「ウミガメとヒト」
白塚の浜を愛する会では、毎月第3回日曜日の午前9時から海岸清掃活動を行っていますが、絶滅危惧種が増えている海浜性昆虫保護のために、流木や海藻は砂浜に残しています…
小学生対象 雲出川「ふれあい講座」のご案内
津市を流れる清流雲出川は、全長55 kmで、水産資源も豊富です。川はどんな役割をはたしているのか、川の中はどんな仕組みになっているのか、どんな魚が住んでいるのか…
「ゆるくーず」が海岸清掃と海の生き物講座の参加者募集中
「白塚の浜を愛する会」「ホットな阿漕浦ネットワーク」「ウミガメネットワーク三重」の3団体が、生物多様性を守るために、ゆる~く繋がって自然豊かな津の海や浜を未来に…
雲出川一斉清掃の参加者募集
清流雲出川もよく見ると漂着ゴミやポイ捨てされたゴミで景観が損なわれています。地元の雲出川漁協の組合員や地域の人々が6月一か月を「雲出川一斉清掃」の月としてゴミ拾…
5月30日ゴミゼロ清掃の参加者を募集しています。
5月30日は、ゴミゼロの日です。この日をゴミゼロ運動の記念日として取り組みが続けられていますが、新雲出川物語推進委員会でも昨年から津市民の皆さんとともに清掃活動…
君ケ野ダム湖周辺 植樹事業 参加者募集
新雲出川物語推進委員会では、例年津市美杉町・君が野ダム周辺のセラピーロードの清掃活動を実施していますが、その上流の道路沿いにある斜面の植樹を三重県漁業協同組合連…
劇場版「荒野に希望の灯をともす」上映会ご案内
戦火のアフガニスタンで20年以上に渡り撮影した映像素材から、医師 中村哲の生き様を追うドキュメンタリーの完全版。これまで伝えられた内容に、未公開映像と、凶…
「津市クリーンアップ交流会」のお誘い
現在、伊勢湾流域では様々な清掃活動が実施されています。伊勢湾の再生を図るためには、それぞれの活動が森から川・海へとのつながりを意識し、互いに連携した活動となるこ…
雲出川エコウォーク参加者募集
雲出川の中流域にある家城ラインとリバーパーク真見は、川沿いで自然を楽しみ野外活動もできる多様な機能を持った施設です。地元の篤志家が十数年前からモミジを植樹し、新…
第9回里山ふれあいコンサート開催のお知らせ
木漏れ日の下、素敵なメロディーをあなたに!NPO法人「みえ里山自然ふれあいの会」では、今年も「里山ふれあいコンサート」を開催します。地元ジャズバンド「ニュー・デ…
第11回バッタ調査会と海浜性昆虫観察会 参加者募集
● と き 10月20日(日) 午前9時開始(受付8時45分) 雨天中止● ところ 志登茂川浄化センター集合● 定 員 50名(要申込み)● 持ち物 捕虫網、虫…
香良洲海岸清掃は中止します
8月31日に予定していた香良洲海岸清掃は、台風10号の影響が懸念されますので、中止します。ご了解ください。…
「省資源・省エネルギー無料見学会」参加者募集中
津アイリスさんが、省資源・省エネルギーに関する企画として、松阪のバイオマス発電所「三重エネウッド」見学のバスツアー参加者を募集しています。● と き 9月10日…
令和6年度環境基礎講座 参加者募集中
新雲出川物語推進委員会では、今年も「環境基礎講座」を開催します。開始以来7回目を迎えます。地域で環境問題にかかわっている人、ボランティアで環境保全活動をされてい…